格安SIM mineoの紹介 パケット放題Plusが神オプション

この記事では、格安SIMのmineoを紹介していきます。

格安SIMを契約することで、通常の月々の携帯電話料金を多くの場合で2,000円以下にすることが可能です。

私は格安SIMの中でもmineoを5年以上前から使っていて、自信をもって他の方にもおすすめできます。

そんな私が考えるmineoのおすすめポイントを紹介します。

*この記事は広告を含みます。

mineo紹介URL
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=T9T3C3Z5P3

紹介コード
T9T3C3Z5P3


上記の紹介URLを通して申し込み頂くと、事務手数料(3,300円)が無料となりお得です!

上記URLで上手く申し込みができない場合は紹介コードを入力ください。いずれも同じ内容です。

目次

mineoのおすすめポイント

  • 多くの場合、携帯料金を2000円以下に抑えられる。
  • パケット放題Pulsが神オプション。月末の低速通信に悩まなくて良くなる。

mineoとは

mineoは携帯回線料金を抑えられる格安SIMサービスを提供をしている会社の一つです

“mineo”は、日本の携帯電話サービスプロバイダー(MVNO:MobileVirtual Network Operator)であり、通信サービスを提供しています。MVNOは、通信ネットワークを自社で所有せず、既存の大手通信事業者のネットワークを借りてサービスを提供する会社です。

オススメの理由 携帯料金を安く抑えられる

mineoと契約することで、多くの場合、月々の携帯料金を2000円以下に抑える事が出来ます。

大手の通信キャリアだと1~3GBで基本料金4,000~5,000円程度ですが、mineoだと月々の携帯料金を1,500円程度に抑えることが可能です(5G使用の場合)

例えば一人当たり月2,000円削減できたとすると、夫婦二人で年間2,000円×2人×12ヵ月=48,000円の節約になります。

更に10年で考えるとおよそ50万円の節約になります。

使い勝手はほとんど大手キャリアの回線と変わりません。お昼休みにwebページの読み込み速度が少し遅いと感じる程度です。

なお、おすすめのプランは1GB 音声通話+データ通信(デュアルタイプ)に後述のパケット放題Plusに加入です(月額料金合わせて1700円程度)。

3日で10GB以上を使いたいヘビーユーザーや月1GBも使用しないライトユーザー以外は、このプランをおすすめできます。

mineo紹介URL
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=T9T3C3Z5P3

紹介コード
T9T3C3Z5P3

オススメの理由 パケット放題Pulsが神オプション

パケット放題Plusは神オプションです。

オプションのパケット放題プラスは月額385円で最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるサービスです。

ネットやSNSはもちろん、動画の視聴もできます。 対象サービスに制限はありません。

多くの携帯回線契約では○○GB/月となっており、この契約を超えた通信は低速通信(例えばmineoでは200kbp)になります。

この低速通信はwebページの読み込みが遅く、かなりストレスを感じます。

一方このパケット放題Plusの通信速度1.5Mbpsであれば、動画を止まらずにみる事が出来ますし、当然webページを観ることに遅さは感じません。

注意点は 3日間で10GBの制限があることです。

パケット放題Pulsはこんな使い方をする人におすすめ
・外出時に動画をよく観る。
・高画質で動画を視聴しない。
・大容量のファイル通信をしない。

普段はこのパケット放題plusをONにしておき、高速通信がしたい場合はOFFにします(アプリで即時切り替え可能です)。

なお、おすすめのプランは1GB 音声通話+データ通信(デュアルタイプ)にこのパケット放題Plusに加入です(月額料金合わせて1700円程度)。

3日で10GB以上を使いたいヘビーユーザーや月1GBも使用しないライトユーザー以外は、このプランをおすすめできます。

mineoのデメリット

私は5年以上mineoを使用していて、特に大きなデメリットを感じた事はありません。

しかしながら、人によってはデメリットになり得る点を紹介していきます。

①お昼時の通信速度

多くの人がスマホを使う時間帯だと、通信速度は低下します。

私は常時パケット放題pulsをONにしています(最大通信速度1.5mMpbs)が、遅さを感じた場合はOFFにしています(アプリで即時切替可能)。

パケット放題pulsをOFFにした高速通信の場合でも、お昼時だとwebページの読み込み遅さを感じる事はありますが、数秒待っていれば開くので多くの人にとっては許容範囲かなと思います。

②実店舗が少ない

住んでいる地域によっては、実店舗が少なく、対面でのサポートを受けたい人にとっては不便かもしせません

逆に大手キャリアで契約していて、ほとんど店舗に行ったことが無いのであれば問題がないデメリットと言えます。

mineoのおすすめポイント

  • 多くの場合、携帯料金を2000円以下に抑えられる。
  • パケット放題Pulsが神オプション。月末の低速通信に悩まなくて良くなる。

mineo紹介URL
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=T9T3C3Z5P3

紹介コード
T9T3C3Z5P3


上記の紹介URLを通して申し込み頂くと、事務手数料(3,300円)が無料となりお得です!

上記URLで上手く申し込みができない場合は紹介コードを入力ください。いずれも同じ内容です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイドFIRE計画中/子育て中/メーカー管理職/転職と昇進を繰り返して年収UPさせました/ブラック企業→派遣→化学メーカー/更なる収入UP目指し中/インデックス投資(S&P500)歴8年/生活レベルは上げず質素に暮らしてます/FP3級/簿記3級

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次